自治労名古屋ってどんな組合?
@賃金・労働条件の改善への取り組み

  組合のもっとも重要な運動は、雇用と労働条件の維持改善です。
  自治労名古屋は「意欲を持って働きつづけられる賃金制度」や、
 世帯形成時・子の就学期の賃金改善に取り組んでいます。


A名古屋市予算と政策への取り組み

  組合員の皆さんの日常業務は「市民サービスそのもの」です。現場を
 知る皆さんの声を政策要求として市長に申し入れる場をつくっています。
  

B職場の悩みなど、相談活動の展開

  退職までの公務員生活は、人生の長い期間を占めます。働きがいのある
 充実した生活を送ることが職員と家族の願いです。
  しかし、「財政再建計画」や「定員管理計画」で仕事の困難性が増し、
 組合員は多くの問題に直面しています。
  これらの問題に、自治労名古屋本部と各支部が協力して取り組むことが、
 自治労名古屋の運動方針です。

C共済(=保険)活動の充実

  自治労は自主福祉活動も行っています。
  組合員の立場に立った掛金(=保険料)と給付(=保険金)を充実した
 保険制度です。医療保険の団体生命共済や火災共済、自動車共済、
 海外旅行共済など、いろいろなライフプランに応じた商品を取り扱っています。
  詳しくはコチラをご参照ください。

Dボランティア・国際連帯支援への取り組み

  国際連帯と支援活動も大切な運動です。
  自治労名古屋は、「アジア子どもの家プロジェクト」運動に参加し、
 組合員の協力でラオスに「サワンナケート図書館」を建設しました。引き続き、
 新たな図書館建設支援、絵本を贈る運動など、国際連帯活動に取り組みます。
  また、福井・新潟豪雨への各種カンパ活動や、チェルノブイリ原発事故支援、
 書き損じはがきを送る「世界寺子屋運動」などにも取り組んでいます。